発達外来・心理カウンセリング

発達外来・心理カウンセリングの時間

発達外来

8:50~12:00

- - -

14:00

まで

15:00~18:15

- - -

 相談は完全予約制となっていますので、事前にお電話でご予約ください。必要であれば、先に詳細な問診、検査などを行なって診察となる場合もあります。ご協力よろしくお願いします。 

 一緒に考え、良い方法を見つけていきましょう!

予約電話番号

小児科医の発達相談外来をぜひご活用ください

 当院では発達相談・心理カウンセリングを行っています。

 普段から子どもを診ている「小児科医」だからこそ、様々な観点からの気づきが生まれます。

 発達健診や心理相談も行いながら丁寧に診察をし、経過を追ってフォローしていきます。

 1才6カ月健診、3才児健診、5才児健診などで遅れを指摘されたり、日常の中で発達に心配があるときなどには、ご気軽にご相談ください。


発達外来(要予約)

神経発達症(言葉や運動の遅れ、注意欠如・多動症、自閉スペクトラム症、限局性学習障害、コミュニケーション障害など)

 言葉が遅い、運動が苦手、不器用、こだわりが強く友達とうまく遊べない、気が散りやすく集中力が続かない、落ち着きがない、衝動性を抑えられない、読み書きが苦手など発達に気づきがある児について医師、臨床心理士が相談に応じます。

 子どもやおかあさん、おとうさんを取り巻く環境には、不安や悩みがたくさんあります。何か気になること、困っていることがありましたら、抱え込まずに一度ご相談ください。

 

 医師:鈴木英太郎(日本小児科医会「子どもの心相談医」)、

鈴木康夫(日本小児科医会「子どもの心相談医」)

友近喜代子(小児発達障害

 

 臨床心理士・公認心理師:平岡伽奈子、

             木谷秀勝 元山口大学教育学部心理学教授

 

 顧問:林隆(日本小児神経学会専門医) 毎月症例カンファレンス実施

言葉の相談室(要予約)

 言語聴覚士:小野島由美

 当院では、不定期ですが言語聴覚士の先生に来ていただき、言葉の相談にのってもらいます。

 滑舌が悪い、カ行がタ行になる、など気になることがあればご相談ください。

発達心理検査

  • 津守式乳幼児精神発達検査
  • 遠城寺式乳幼児分析的発達検査
  • 田中ビネー知能検査Ⅴ
  • WISC-Ⅳ知能検査
  • バウムテスト
  • SCT精研式文章完成法テスト
  • K-ABCⅡ
  • PARS-TR親面接式自閉症スペクトラム症評定尺度
  • M-CHAT
  • 新版K式発達検査